今日のお仕事20100806.

ああ案の定昨日に休んだ分,今日のタスクにがーっと詰め込まれてる状況なのがなんとも.1日休みじゃなくて半休にしとく方がいいなこれは.
体験利用という事で,何回かペンディングになってた人がちゃんと来たり.いちおう半日だけど通して準備訓練を行うという内容だったり.とはいえ現場丸投げはちょっと勘弁して欲しい所存.やや子供ぽい受け答えの印象を受けるのは,それが緊張の低下を表してるのかもと思うた.とはいえ,それが職場での振舞いになると,厳しいとこはマイナスと捉えるかもなと.いやま,現状の場がそういう振る舞いを誘発してる可能性もあるんやけどな.
前からデイケアで就労移行支援を勧められていた人が見学に来る.相談支援な人が基本的にはとりまとめなので,そっちから準備訓練その他の事についてを受け継いで説明する.
ばーっと一気にハローワークから相談支援経由で頼まれてた就労支援シート(暫定版)を書き上げる.こういうのはさっさとやっとかんとなと.
午前中に昨日実習へ行ってた人との振り返りをしなきゃなだけど,時間を取るのがお互いに難しそうなので午後に回す事にする.いろいろ仕事を行う上での課題が見えた感じやけど,それが共通なのかその職場特有なものなのかは整理しておいたがいいかも.そして夕方にに実習へ行っていた人とスタッフ何人かで集まって振り返り.実習の中で本人の課題抽出がメイン.とはいえ,失敗体験ばっかりでは次に繋がらないのも確か.直近に至る就業経験の中では成功体験の乏しさが強く出がちなので,小さい成功体験でもいいからその積み重ねをというスタッフ側の気持ちではあるけど,それがそのまま伝わるわけでなく.というか本人の受け取り次第が基本なのでそこをうまく支持していくのは必要かと.実際にその行動に伴う気持ちの取り方,及びその職場スタッフからのフィードバックは今のところ厳しいものになってたり.職場スタッフからのフィードバックをどーにかは支援のしどころかなと.
トライアル雇用になってる人は,今日の仕事が休みとの事でリズム保ちの為に準備訓練へ.家におってもどーしても休まらんというのがむしろ課題なんやないかとも.しょーがない面はあるけどな.
多分そろそろ院内発表の研究計画書マダーな催促が来るやろなぁと.「できんもんはできんのんじゃー」とちゃぶ台返しをしたいトコなんやけど,はふ.と思ったら案の定計画書提出の催促キター.土日休み消えた.orz.
ああ,工程手順書の細かい部分を書いてチェックしてもらわんと.今日中にはそこまでやる方向で.