今日のお仕事20081021.

老健での個別リハビリテーション.入所者8名の個別アプローチ.

  • 午前中はRO&回想グループ.今日は生活の音を聞いて話題にするて趣向
  • 結果的には音だけじゃなかなか話題に対する凝集性が出にくいなぁと.環境音*1の高さもあってな(むしろそっちの方が大きかったりで)
  • ということで次回は音だけでなく実物も利用して,視覚刺激も使ってリベンジの予定.まぁ比較してみるのも面白そうやしと
  • 午後から担当者会議があるので,資料作りを昼休み後から一気に
  • 担当者会議はジヴン担当が1名とその他1名.家族も交えての話し合いで,娘さんの独壇場とも言えないでもないかなという感じ
  • 会議が終わった後で,利用者さんの車いす座位の調整をケアスタッフと検討する.座位保持が困難で食事時にむせがあるとの事.食事時の姿勢と,休息時のティルトをするのを説明する
  • スタッフでも新しく入ってきた人は車いすのティルトとリクライニングの違いって気にしてないんやなぁ,というのが判りますた.やってみるのが一番早いので,実際にケアスタッフにその車いすに座ってもらって実体験.いやそんなかんどーしなくてもて感じやけど,そういう感情での記憶が大事ではあるかと*2

*1:場所がデイルームだったり他入所者の声が響いたり

*2:本来なら基本的に知っているはずの事だとは思うんやけどな