今日のお仕事20100208.

課題分析をするのは,データを正規化するのと似たようなもんなのか.どちらも操作をやりやすくするもんではあるな.
今度来る実習生から連絡のtel.がある.もうカミカミの緊張っぷりが凄い感じで.まぁ特にこちらから指示するものはないんで,定型的な質問の答えと気をつけて来ることを伝える.
メンバさんが相談をするスタッフとなかなか話が出来なかったという事で,やっと話せる時間が出来た状態で不満を一気にぶつけたぽい.そこでスタッフ側に想起される感情は,仕事に就いた時に雇用側や一緒に働く人に起きたりして,それが躓きになったりしないかなというのが懸念されるところではある.
販売スペースの業務手順は一通り把握したので,工程をリストにたたき台を作る.←今ここ.こっから図表を埋め込んでいって,作業手順書を完成させないと.
対人関係技能独自スケール化をせなんのかねぇ.就労場面に特化したものとかですか.でもま,確かに仕事面が基本やけど,それは生活の延長ともいえるわけで.ほんと,今からしっかり自分の生活を確立していこうという人に対して,*作業療法*としての介入をどういう風にするのが良いのか.それがどうその人の人生レベルに寄与するのかは知りたいとこではある.
取り敢えず今の就労移行支援メンバさんは、全員2月中に1回ずつ,個別でハローワークへ行く予定になったり.目的は様子見からガチ求職までいろいろやけど.