今日のお仕事20100607.

細かいちょっとした疑問から,いろんな思考への膨らみが出てくるわけで,その種をどうやって播くかが大事なところ.
昼過ぎからメンバさんが「ふらふらするので休んでいていいですか」と相談.一旦休憩室で休んでもらう.特に何かをしたというワケではないけどとの事.定期的に服用してる頓服の所為もあるのかなと思ったけど,取り敢えずの自分での振り返りでは,「朝に運動しすぎたかな」との事.いちお終礼時は回復したぽい.
メンバさんが今日から仕事始め.スタッフ同行ではあるけど,取り敢えず何とかなったぽい.でもやはり混乱要因があったぽく,その時にはスタッフ介入で何とかなったとのこと.いくら事前にいろいろシミュレートしとっても,やっぱし実際にやってみないとわからない事が多いよなという感想.
まぁ,お金が第1義じゃないんやないかなぁ,というのが,今度から就労継続支援B型で仕事をする人についての大まかな合意事項.
グループホームの人達でやってる夕食の夕べが始まるのを待ってるなう.参加費は実費.
作業メモばっかし溜まってて,その消化が追いつかない件.
今日から体験入居の人が1人.入居してる人が数人お知り合いだったという.まぁ長い経過の人ではよくある事ではある.
地域生活支援の中でも本人のエンパワメントを測り,其れを以って自己効力感を高める事は本人や支援者ともに役に立つんやないかと思うた.その為の手段として用いるツールをどれだけ知っていて,どれだけ活用できるのかという面において,少なくとも私が関わってる周囲はお寒い状況といわざるを得ない.ということで,そういう生活行為に密着したツールを使いこなせるのはOTではないかというこじつけをし,その活用を実践していこうかなという方向で. (idea)