今日のお仕事20100125.

今日本焼きが仕上がったののうち,マスコット的な何か.というか瓢箪と蛇.サイドのはストラップサイズ.高さ1cm強.
f:id:tokurunn:20100125122329j:image
就労準備訓練を行ってる時に関わってる間の私が想起する感覚や感情は,一応記憶に留めておいた方が良いかも.実際に仕事に就いた時に雇用側もしくは同僚が抱える気持ちと同じかも知れないので.
最低午前中のうちに販売スペース説明書を作っておかんといかんのな.
取り敢えずスタッフと就労移行支援および就労継続支援Bのメンバに説明するための販売スペース計画書たたき台出来た.
必要物品購入申請書から先に出すんやなくて,先に必要物品リストを出してからその次に何が購入対象か選別やろうと自分ツッコミ.
作業療法的に用いるならば,用いる作業内容は何でもいい,と考えていた時期が自分にもありました.
あー実習訪問についての記録,連続3回分を溜めっぱなしだわ.orz.どうも優先順位的に後回しにしてるなぁ.
MSWord,Excelの習得をリテラシと考えるかどうかで,これらの就労準備訓練における立ち位置が変わってくるかも.という事で,コンピュータ作業を準備訓練の中でやりたいとの希望がメンバからあり.「求人票にワード・エクセルを使える方というのが多いから」という理由.まぁ妥当.「ワード・エクセルを覚えたいから」というのは,確かに求人票においてそれらの比重が普通自動車免許並みに必要条件になっている現状では理解できるんやけどな.Dr.からコンピュータ操作を懸念されてなければ.求人での「ワード・エクセルが使える」というのがどの程度の要求事項なのか,その線引きを聞きたいところではある.業務によって違うやろし,職場によっても違う状況なのを一言でまとめられるのはなぁと.
2ヶ月の実習だと,やっと慣れていろいろ自分でもうまく出来てきたと実感したころに終了になるのか.まぁ日数や時間が少ないので,それだけ時間がかかったのかもしれんけど.とはいえ,実習前の段階で予想される行動や特性がやっぱし実習中でも出ていたとはいえ,それが本当に自分の課題というのを意識する機会にはなったんではないかと.
少なくとも行動療法の実践例に目を通してる中では,心理的な部分をちゃんと考慮に入れてると思うんやけどな.