今日のお仕事20100301.

先日のバイト先の解雇予告は受け入れる方向で.バイト先にそれ程未練があるわけではないけど,高齢者に対しての関わり練習の機会が減るというのは少し考慮せなんところかとは思うたり.まぁそうは言ってもずっとやり続けるという気持ちはなかったので,それはそれでいいかなと.でも直前になってやっぱ継続でとか言われかねないとこではあるし,通リハのスタッフからも「まだわからんよ」て言われてるんよなぁと.まぁ新しく入る人とかへの引継ぎがうまくいけばそのままやないかなぁと.
生活訓練の人から,一人暮らしに向けて支援していく人について現状の把握として何を知っておかなきゃかという質問あり.まずはどれだけ一人暮らしに向けてのスケジュールを組み立てているかやないかと返す.まぁ一人暮らしに対しては,一人暮らしを始めるのがゴールでなくて,そっからどういう生活をしていきたいかが大事よなと.やり続ける方が大変ではあるのは人生レベルでよくある事か.
就労移行支援のメンバさんがお金について相談あり.この所出費が続いてるので今月足りなさそうでどうしたらとの事.でも実際に照会してみたら全然余裕だったりと.1ヶ月前に出納帳の記入練習をしてたんやけど,それについてはどうもやってないぽい.
粉薬ののみ方をインストラクションした人は,ちゃんとこぼさずにのめる事を毎日報告にやってきたり.これもなぁ,内省化するよーにフェイディングしていかないとて事なんやけど.
実習訪問のせんせが来たので対応.いちおう現状についてを話したり.どうやらがっこでの行動についてもそれ程実習での状況とあまり変わらないぽい.一気にその特性が出てきたのかなぁという感じ.
一応初期評価としての要求水準を全体像のまとめまで行うという事で,そこまでいけばクリアにするという条件になる.ただまぁ,臨床実習では苦労しそうやなぁと.その後で訪問のせんせと雑談.まぁがっこ時代にいろいろ世話になってるんで.地域におけるOTの事についていろいろツッコまれたり.割と冷や汗.まぁ「今からちゃんと地域で働けるOTになっていかないと,OTの今後はないでしょう」という意見では一致してたり.まぁ言うだけでなく実践を伴えなさいよという感じで言われたりして.
作業療法士は確かに作業を手段として用いるけど,別に作業に人を合わせるわけではない.というのを認識してないという事にちと驚き.