今日のお仕事20100323

取り敢えずメンバさんとの話し合いや相談や面談の時はメモを書いて一緒に図式化して共通理解を増やす方向を基本としたり.後でまとめる時にも使えるしな.
就労移行支援と関連事業所を見学したいとの事で就労支援室の人と一緒に見学の人が来たり.殆ど相談支援な人とかサービス管理な人が案内してたので,どっちかというと現場で挨拶程度.まぁ実際に利用するてなってからやけどな関係的には.まぁ就労継続支援B型の利用の可能性もあるけど,そん時はそん時で工夫とかしますよなと.
メインになっている障碍自体が就業の継続困難になる原因である事もあるやろうけど,まぁそうでない場合もあるわけで.あー何が課題かという認識強化を図るのはある意味支援の役割か.そうやね,*その人の*持つ心身機能障碍が無くなる事が即社会参加の制約から解放されるとダイレクトに繋がるなら話は早いかもやねと.
支援者として関わっている当事者が秘密を持っている事について,支援されている立場だからという前提で何でも支援者へ話すようにという誘導をするのは筋が違うように思えてならない.当事者が「この人なら話しても大丈夫」と思える存在になる方向で一つ.
気持ちがキープしづらくて焦って行動するとか,先案じのためやりたい行動を取れないとか,生活の中で楽に生きる方法をうまく出来ないのって大変やと思うた.それらの生活のしづらさがどっから出てくるのかもやけど,どうしたらそういう行動が適切な方向に変わって,楽に生きられるようになるのかを考えていくテスト.
職場に残って所用をちょこちょここなしてさあ帰ろうとしてたら,実は今日が参加予定やった研修会の日だった事を指摘されてちゅどーん.orz.しかも実は同じ部署で参加予定やった全員が気づいてなかったという.もうイマサラ行っても終わってる感じくさいので,なしになる方向に.