今日のお仕事20100503

職場の道具を貸してと事業所相手ぽい事を私に言われてもどーしろとと.
「対人関係に困難を抱えてる」なら,その性と量を明らかにしておかないと.そして,対人関係はもろに相互作用の事なので,一律に決まるのでなく,どうフレキシブルに振舞えるかをも見据えて.
ちょっと体制が変わって3連休とか取りやすくなるかなぁとか思うたけど,よく考えてみたらやっぱし無理ぽい状況なのが変わらず気づかなきゃ良かったかなと.
就労継続支援B型の食堂が今日から新メニュー&ポイント制変更&飲み物販売追加.一気に変更し過ぎやないかという.
どうやら別にアルコール依存症の人だけに対してではなく,基本的に厳しい方向で関わってる感じみたい.
支持的と指示的な対応の使い分けが求められる状況ではあるのやが,どうも支持的というよりはお膳立てしてしまう様子が見られがちなので,それが今後の事を考えて適切かどうかわからなかったりするんよな.
割といろんなところで大胆やったり焦燥感があったりするけど,扉や窓の開け閉めでの適切な力の使用が出来ている間は割りと大丈夫かなと思ってる私ガイル.
問いかけへの反応が遅れているとして,それが薬が効いているためか頭がぐるぐるしてる為なのかはその文脈(前言語的なもの)で判断しないと判りづらい.
就労移行支援の記録をつけた後,気になるメンバさんについてグループホームの記録にも追加記入,何か前者の記録が練習になって長い文章に.長い文章になってグループホームのスタッフさんが引いたり.これでも考えた事の半分も書いてないんよなと.こういうのをまとめきらない人と言うんよなと自己反省.一連の流れを記録としてまとめて書いたりするけど,その中にうまく自分の心の動きや間とか迷いなんかを表現するのは結構大変.そこも修行ではあるか.後で場面を思い出せればいいんかなとも.こうやっていろんなメモ書きがそのまま持参ノートに挟み込まれて解決されないまま溢れていく1ヶ月程度.orz.
5月からスケジュールが変更になるメンバさんとスタッフとで具体的な内容についての確認設定.もう図表デフォで理解しやすくをメインに.