コンピュータ的雑感.

b-mobile wifiのバッテリメータ,割と精度が低いのかね.viliv s5程度かも.
そいえば仕事で何か必要なツールを作ってって言われてた気がする.多分ExcelVBAを使って日報データから個人記録へのコンバート(相互)だったよーな.時間があればとかという以上,多分作るのは全然取り掛からないはず.
b-mobile wifiを2日ほど使ってみた感想.まぁ分かってたけど,エリアを気にしないで良いのは楽.(以後,比較対象がWILLCOMだったり.しかも64kbps).
今まではPC単体用ではUSB-WSIM経由で使ってたので,その場合はノートのバッテリのみ気にしてれば良かったのが2つのバッテリを気にする必要になったり.これはW-ZERO3をモデム使用の場合にも似た感じだったので,そういう割り切りと考えれば特にきつくはなく.公称4時間の持続時間は,バッテリ残量が気になってしまうので,その辺はちっと煩雑か.交換用バッテリとか販売されるかなぁ.どうやら容量的にはeneloopのモバイルブースタが半分程度なので,合わせて6時間程度+α.それだけあれば1日外出とかでも何とか.
ホントなら6/24発売のBuffaloのモバイルルータが持っている,必要時以外スタンバイモードになる機能があると楽やったかなと.というかこの機能だけでそっちに鞍替えしたくなる気分.
ああ,b-mobileの開通手続きは確かにガイダンスで数字キー押す程度の簡便さですた.開通も5分程度で済んだし.店頭云々よりよほど楽.
ルータ機能としては,iPod Touchとノートを同時使用がきちんとできるのはやはり便利.でも電源オン→一通り使用可能まで1分弱.さっとオンしてさっと使える,という程ではない.だからより一層スタンバイモードがほしいなと思うた.ルータの接続制限5台というのは,多分Eモバのやつと同じと思われ.実際にそれで足りないという事はないかなと.まぁ他者に開放とか考えるとどーかと(だから制限?)).ちなみにbモバの300kbps制限で試用&使用.googlemap程度までは特に支障はないかなと.まぁWILLCOMではそれすらする気にならなかったからな.
発熱は触れないほどではないけど,手持ち常用が出来るほどではなく.いちお4時間連続使用(inバッグ内,気温25℃)でやってみたけど,熱暴走はしなかった程度.
資金に余裕があるなら,本命はdocomoの定額&Buffaloのアレと思われ.でもま,もっと貧弱な通信環境から乗り換える程には,良い選択肢ではないかなと.ストリーミングだの動画だの,P2P共有なんぞ考えないならな.
ワタシ的にはb-moblie wifi&300kbps期間パッケージはまぁ便利と思う.しばらくこれでやっていこうかなと.まぁ実は壁はWILLCOMの解約手続きなワケだが.